社会福祉法人 洋和会 金沢事業部 石川県金沢市の介援支援専門員(金沢市地域包括支援センターやましな) (正社員) | 社会福祉法人 洋和会 金沢事業部

  • ケアマネージャー
  • 正社員

石川県金沢市の介援支援専門員(金沢市地域包括支援センターやましな) (正社員) | 社会福祉法人 洋和会 金沢事業部の詳細画像

事業所:金沢市地域包括支援センターやましな保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員、介護支援専門員(ケアマネージャー)等の専門職種がチームで、高齢者が地域で生活できるよう、相談や介護予防、実態把握、ケアマネジメント等に取組みます。
介護支援専門員の更新研修費、また、主任介護支援専門員の資格がなくて、就職後に取得するときの研修費を全額補助します。
担当区域は、冨樫
・伏見台地区です。
※令和6年2月より年間休日125日※在宅勤務制度あり※変更範囲:変更なし

PRコメント
社会福祉法人洋和会が金沢市南部地域に「高齢者の安心と充実の生活の場」を目指して整備した「シニアタウン21」と「あんのん山科」を拠点に、より充実した福祉の環境づくりを目指します。
給与目安
月給: 20 ~ 22万円
職種
介援支援専門員(金沢市地域包括支援センターやましな)
雇用形態
正社員
給与
月給204200~229900円
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日))176200~201900円
(昇給)あり
(賞与)賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
(給与支払い日)固定(月末以外) 翌月 15 日
待遇
(定額手当1)資格手当  20,000 円~20,000 円
(定額手当2)職務手当  8,000 円~8,000 円
(その他の手当等付記事項)日祝手当:1000円/日 家族手当:5000円/人(18歳未満の子を扶養) 宿直を希望すれば宿直手当:5500円/回
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額22000円
勤務時間
(1)8時30分~17時30分
(休憩時間)60分
(時間外労働)月平均4時間
休日・休暇
(休日)その他
(その他休日)基本週休2日制ですが、土日祝に出勤することがあります。 1か月10休のシフト制(2月のみ9休)
(年間休日数)125日
応募資格
介護支援専門員(ケアマネージャー)
勤務地
石川県 金沢市  山科町 午40番地1 地域包括支援センターやましな
企業名・施設名
社会福祉法人 洋和会 金沢事業部
最終更新日
2024年5月23日

こちらの求人情報は、ハローワークインターネットサービスから転載しております。
本サイトから応募できませんので、ご注意ください。(ハローワーク求人番号:17010-13295741)

《無料/30秒で完結》応募

  • STEP1
  • STEP2
  • STEP3
お持ちの資格を教えてください 必須

場所が近く、職種が同じ求人

場所が近く、職種が異なる求人

関連リンク

ページTOPへ戻る